果てしなく治安が悪くなっていくオープンなSNSを避け、 『分断を超える対話と希望を諦めない人たち』 のクローズドなSNS
果てしなく治安が悪くなっていくオープンなSNSを避け、 『分断を超える対話と希望を諦めない人たち』 のクローズドなSNS

About

めたべた(メタ正義をベタにやるコミュニティ)とは

「メタ正義をベタにやるコミュニティ」(めたべた)では、どんどん治安が悪くなる”オープンなSNS”からの避難所を提供します。


突然罵倒されたりしない安心感のもとで自分の気持ちを吐き出したり、立場の違いを超えて意見を交換したりといった、昔の「ネット黎明期」にはあった可能性を再度信じられる場を目指します。


そうすることで、罵りあいが溢れ何の前向きな知恵の持ち寄りもできなくなっている今の日本社会に対する『レジスタンスの拠点』を作っていきます!

Message

メッセージ

日々の何気ない自分の人生の積み重ねの中でふと思ったことや、どんどん変わっていく社会に対して不安に思ったり何か意見を持ちたいと考えていることを、誰かと話したい、と思うことはよくあります。


でも、今の「急激に治安が悪くなり続けるオープンなSNS」では、「自然な気持ち」をシェアすることがどんどん難しくなっていますよね。


結果として、ちょっとした事でもすぐに果てしなく攻撃的なSNSバトルに無理やり参戦させられるか、それが嫌なら過剰なまでに自分は「無害な存在」だとアピールし続ける必要が出てきて、どこにもカドが立たないフワフワした日常のホンワカエピソード以外は誰にも聞いてもらえない感じになったりもする。


他にも、なんか細かいことで「マウンティングされた」ような気持ちになってSNSを見たくなくなってしまったりもしますよね。


そういう事が続くと、あなたの中に「何か他人に聞いてほしい」思いや意見があったとしても、


めんどうくさいから黙っていよう。


…ということになってしまいがちです。あなたの心に生まれた気持ちや意見は、誰にも聞き取られないまま、鬱屈した不全感となってわだかまり続けてしまうでしょう。


そういうことが続いていくと孤独ですし、この社会と一員として繋がっている意識は失われていき、生きていく事自体に対する”やる気”も次第に失せていくかもしれません。


しかし、そういうワタアメのように「繋ぎ止めていないとどこかに飛んでいってしまうような気持ちや意見」に割り箸を差し込み、一箇所にまとまりはじめたら、それはあなたの人生を間違いなく照らしてくれる大事なガイドとなっていくはずです。


「めたべた」は、それぞれの「ベタな正義」を否定しあわずに「メタな正義」を目指す意志だけを共有した、(しかしそれぞれの意見や感覚、生活している環境などは全然違う)人達との交流の場です。


唯一のルールは、「他人が持っているそれぞれのベタな正義や感情」を否定しないこと。


そういういわゆる「心理的安全性」が確保された場に繋がっていることで、お互いの「思い」をより一段上のメタな視点から捉えかえすことができる。


そして、オープンなSNSで出会ったとしたら絶対に「敵」としか思えなかったタイプの人とも、適切に曖昧な距離感で共存し、気持ちを理解しあい、一緒に未来の希望について考えていくことができるような場を作っていきたいと思っています。


最終的には、学生時代に授業の合間に無意味に部室やサークルボックスに顔を出し、「知り合い以上・親友以下」ぐらいのさまざまなタイプの人ととりとめもない話をすることで、「自分はひとりじゃない」という感情を温めなおし、また次の授業に向かっていたような、そういう存在にもなれればと思っています。


「失われたつながり感」を再生する場が、あなたのスマホに常にあるように。


そして日々の生活の疲れや不満や持ちたい意見が、ちゃんと「共有できる場所」を見つけられ、もう一度素直に自分が生きている人生や社会を肯定できるような、そういう拠り所になっていくことを、「めたべた」は目指しています。


またそれによって、「極論」ばかりが溢れるオープンなSNSに触れているとどんどん偏った見方をしてしまいそうになる今の社会で、常に冷静かつ中立的に、しかし希望は失わない世界観を持ち続けることが可能になるはずだと考えています。


Activities

活動内容

1.コソコソディスカッション(コソD)

(常時開催中)
「オープンなSNS」で血みどろのバトルになっている色んな話題について、「めたべた」の内側だけで冷静に話してみる場が常時展開されています。

あなたも「何か言いたい!」けどすぐに「敵」が全力で罵倒しにやってくるオープンなSNSではなかなか話せないことを、コソDスレッドで話してみましょう。

すでに展開されている議題にリアクションするだけでなく、誰でも「コソD」テーマは提案できます!

2.読んで!スレッド

(常時開催中)
あなたが普段、noteやブログやx(Twitter)などで何かまとまった発信をされている場合、「読んで!スレッド」でその「わかってくれる読者」を募ることができます。

今のオープンなSNS環境では、「何かを発信したい」人が、読者を集めるにはやたらと攻撃的になったり過激なことを言わなくてはいけなくなってしまう問題がある。

「めたべた」がそこを繋ぐことで、野心的な発信者が無理せずに初期の読者に出会える環境にもなっていければと思います。

また、治安が悪いオープンなSNS環境ではわざわざ「発信」しようと思ってこなかったけど、普段自分の中にも色々考えていることはあって、それを聞いてほしい!という人もぜひご参加ください。あなたの隠れた才能に気づけるかも?

3.その他なんでも!

(常時開催中)
オープンなSNSにあるものは、ほぼすべて「めたべた」内で再現できます。

趣味の話、子育ての話、最近見たドラマの話、日常的な悩み事のおしゃべり、時には大真面目な政治的議論・・・「めたべた」内で話してはいけないことはありません。

「冷静な議論ができる場」でありつつ、普段は出せない自分の心の寂しさを埋められる場所でありたいと思っています。

色々な「おしゃべり」ができる仕組みがたくさん工夫されているので、あなたもぜひご参加いただければと思います!

Shared Value

メタ正義を目指す民(めたみん)のお約束

  • ・頭ごなしに他人を否定しない
  • ・すぐにわかりあえると思わない
  • ・意見の違いはあって当然として認めて、節度ある距離感を持って接する
  • ・「結論を急がない力」(ネガティブ・ケイパビリティ)を大事にする
  • ・とはいえ、最終的に「意見を持ち寄ってメタ正義的な共有軸」に向かうことはできると長期的には楽観的に信じて生きる

Recommended

こんな人にオススメ

  • ・忙しい普段の生活を生きているだけでは触れられない色んな話題に振れてみたいが、罵りあいとか自慢話であふれるオープンなSNSには嫌気がさしている人
  • ・やたら攻撃的な非難合戦をしたいわけではないが、とはいえただ「すき、かわいい、おいしい」の話だけじゃなくもうちょっと真面目な考えを話せる場も欲しいと思っている人
  • ・自分の身の回りにいるタイプの人だけでなく、社会的立場や年齢、性別が大きく違う人たちと、それでも気持ちを共有しあって孤独を癒せる場が欲しい人

Benefit

得られること

  • ・ただ単純な怒りをぶつけ、けしからん!と叫んでるだけじゃダメだよね・・・と思っているのは自分だけじゃないと気付ける仲間に出会えます。
  • ・オープンなSNSなら出会い頭に「敵!」と思ってしまうタイプの人たちとも、冷静に話して自分の世界を広げることができます。
  • ・忙しい日常を生きているだけでは気付けない多様なトピックについて、冷静に解説してもらえるスレッドの通知があなたのスマホに毎日届きます。
  • ・もう一度、「話せばわかってもらえる」人がいる・・・という”他人への信頼”を取り戻せる場を提供できればと思っています。

Plan

プラン

クレジットカードでのお支払いです。

VISA/MasterCard/JCB/Discover/American Express/Diners Club


※一部のデビットカードはご利用いただけません。

※クレジットカード決済をした日を起点にして1ヶ月間有効期間となり、その後1ヶ月ごとに決済されます。

※クレジットカードをお持ちでない方は、「Kyash」のプリペイドカードを取得・チャージしてご利用ください。

Staff

運営チーム

倉本圭造

主催者:倉本圭造

京都大学経済学部卒業後外資コンサルのマッキンゼーへ。その後「いろいろな遍歴」を経たのち、主に中小企業向けコンサル兼”思想家”に。


「論破という病 分断の時代の日本人の使命」など著書多数。メディア出演も増えている。社会の中の「ベタな正義」のぶつかりあいを昇華する「メタ正義」ビジョンを掲げる。

めたべたくん

マスコット:めたべたくん

「めたべた」のマスコットキャラクターとして、SNS内のあちこちでいろんな姿を見せてくれる存在。一応設定は「宇宙人」らしい。

Q&A

よくある質問

どんな方が参加していますか?
まだはじまったばかりですが、主催者の読者層はほぼ男女同数、下は20代から上は70代まで幅広い方がいらっしゃいます。
地方や海外在住でも参加できますか?
ネット環境さえあれば、日本全国どころか海外からでも、どこからでもご参加頂けます。スマホアプリもありますし、もちろんパソコンやiPadなどからも参加できます!
メンバーと仲良くなれるか不安です…
「めたべた」は、ただ読みに来る(発言しない)=「いわゆるROM専」的な楽しみ方も可能です。それを悪くいう人など存在しないのでご安心ください。人見知りタイプの方は、まずは色々な人の投稿に対する多彩なリアクションボタンで応じるなど、簡単な繋がり方から徐々に慣れていっていただければと思います。
「実名」での登録は必須ですか?
実名でも匿名でもニックネームでも全然OKです。お好きな距離感でご参加ください!

Notes

注意事項

○ 先ほども提示した「メタ正義を目指す民=めたみんのお約束」


・頭ごなしに他人を否定しない

・すぐにわかりあえると思わない

・意見の違いはあって当然として認めて、節度ある距離感を持って接する

・「結論を急がない力」(ネガティブ・ケイパビリティ)を大事にする

・とはいえ、最終的に「意見を持ち寄ってメタ正義的な共有軸」に向かうことはできると長期的には楽観的に信じて生きる


…をお守りください。


あまりにもこの”お約束”から外れたような振る舞いをする参加者には、強制退会してもらうという事もありえます。


とはいえ、何が「他人を否定している」ことになるのか、それは「自分の意見を提案してみる」こととどう違うのか?といった微妙なところはなかなか難しい問題で、この”お約束”が実際の対話の中で「どういう振る舞い」を目指すことを意味しているのかという事自体も、参加者の皆さんと一緒に、日々模索し、見つけていければと思っています。



○ ”めたべた”内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでメンバーの写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。


○ メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。


○ 退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です。


○”めたべた”コミュニティの利用規約に準じます。


以上、どうぞよろしくお願いいたします。


©2025 Keizo Kuramoto All rights reserved.


以下の方法よりご登録ください

メールアドレスで新規登録電話番号で新規登録
キャリアメールが届かない場合にご利用ください